平成22年10月16日〜17日開催
. ![]() わが町有松の絞り小町がパレードの先頭をきって・・ 平成22年10月16日撮影
![]() 。 ![]() 名古屋駅前の「ナナちゃん人形」のレプリカがまつり衣装に変身し、行列に参加 . ![]() ![]() ![]() 桶狭間の戦い450年 近世の曙隊のみなさん . ![]() はち丸 おけわんこ . ![]() |
郷土の英傑行列 名古屋まつりは昭和30年に始まった、秋を彩る最 大の祭り、メインはなんといっても「郷土英傑行列」 ![]() 平成22年10月16日撮影 。![]() 。![]() ![]() 織 田 信 長 。![]() 。![]() 。![]() |
郷土の誇り、信長・秀吉・家康の三英傑が鎧武者や足軽 隊など総勢約700人を従えて 名古屋のまちを練り歩く。 。![]()
![]() 。![]() ![]() 武者などに扮し演技してるのは陸上自衛隊(守山駐屯地)のみなさん 。![]() 沿道を埋めた人、37万人(主催者発表) 。![]() 平成22年10月16日撮影 ![]() 。![]() 徳川家康隊 。![]() 千姫山車 。 ![]() お犬さまのお通り 。![]() 一心太助と大久保彦左衛門 。 |
名古屋開府400年祭 大山車まつり 。![]() ![]() 平成22年10月16日撮影 。![]() 時を越えて受け継がれた、伝統工芸の粋 ![]() 。![]() 山車揃えと続く ![]() |