伊勢・志摩〜南紀&高野山の旅


                                       
  
神宮徴古館→伊勢神宮のおまつり、御装束神宝など歴史と文化
          の総合博物館。 式年遷宮等知れお勧めの所





  





  





  
                    二見興玉神社





猿田彦大神は、ものごとの最初に御出現になり万事最も善い方
へ“おみちび き” になる大神で古事記、日本書紀などにも国初
のみぎり天孫をこの国土 に御啓行になられたと伝えられている

  
猿田彦神社                     。

  
伊勢神宮内宮




伊勢志摩スカイライン 朝熊岳山頂より




横山展望台にて


  
                        的矢湾より 英虞湾へ







   
                       和歌山県 橋杭岩



熊野 獅子巌 にて


  







   
串本 潮岬灯台 〜 トルコ記念館へ行きました





   
     大地くじら浜公園            トルコ軍艦遭難慰霊碑&樫野埼灯台へ






   
白浜温泉の 三段壁 と 円月島へ






   
   くしもと大橋〜串本海中公園へ     南方熊楠・・・博物学の巨星、柳田國男と並ぶ民俗学」の創始者



和歌山城・・元和5年(1619年)より徳川御三家紀伊徳川家の居城となる



   














紀三井寺・・・西国三十三所の第二番の札所


  
木造の立像仏としては日本最大となる総漆金箔張 大千手十一面観音菩薩が御本尊


   
 


高 野 山    

根本大塔・・弘法大師空海が真言密教の根本道場
として着手されたのがこの建物
 昭和12年再建


奥 の 院


   





   


  





  



金堂・・・伽藍の中央にある一山の総本堂


   





   
                             金剛峯寺・・・高野山真言宗の総本山


   
徳川家霊台・・・右側が家康公、左側が二代将軍秀忠公の霊屋。  東照宮形式の白木造り




   

常に心中に喜神を含むこと

常に感謝の念を含むこと

常に陰徳を積むこと








     日本太鼓まつり