織田信長と今川義元の銅像できました


名古屋市緑区有松町の桶狭間古戦場公園にて
桶狭間の戦い跡地と伝えられる場所。桶狭間山からみて大高城寄りに
位置する信長に攻撃された主戦場の一つ。
現在は公園となっている。



織田信長の桶狭間の戦い

1560年に駿河・遠江・三河を制する今川義元軍が尾張国に攻め入りました。

織田軍の軍勢約三千に対して今川軍は約2万五千の大軍で攻めあがってきます。

松平元康(徳川家康)を先鋒にした今川軍は織田軍の砦を攻め落としていきました。

不利な状況のなかでも織田信長は冷静で、幸若舞「敦盛」を舞い、熱田神宮に参拝。

善照寺砦で軍勢を整え今川軍の陣中に強襲をかけ見事今川義元を討ち取りました。

桶狭間の戦いにより、今川義元を失った今川氏は衰え始め、支配していた三河国

の徳川家も独立して、甲斐国の武田信玄や駿河国の今川氏真らと対抗していました。

また織田信長も斉藤道三の死後は、美濃国の斉藤氏との関係は悪くなっており、

織田信長と徳川家康の両者の利害が一致して組まれたのが清州同盟です。




    清洲城 愛知県清須市朝日城屋敷1番地1                           
  

清洲城 → 桶狭間の戦い前後の織田信長の拠点。  1560年5月19日未明、
織田信長が有名な「人間五十年、下天のうちをくらぶれば、夢幻のごとくなり」
という幸若舞曲の敦盛を舞った場所でもある。舞い終わったあとすぐに出陣。
出陣後、信長は家老衆が引き留めるのも聞かず、清洲城→ 熱田神宮→ 善照
寺砦→中島砦→桶狭間山と進んだ。
             


  善照寺砦                         
  

桶狭間の戦いでは、織田軍の拠点で佐久間信辰が構えた。
熱田神宮を出た信長が入った前線基地である。信長は、沓掛
城を出た今川義元が大高城か鳴海城のどちらかに入城する
と見ていたようだ。すでに鷲津砦と丸根砦が陥落していたの
で善照寺砦に入ったと思われる。現在は砦公園となっている。


 
桶 狭 間 古 戦 場
おもてなし武将隊って若い女性に大人気。のぶながさまあ〜って大変でした

    田楽坪古戦場跡      名古屋市緑区有松町大字桶狭間

 

桶狭間の戦い跡地と伝えられる場所。桶狭間山からみて大高城寄りに
 位置する。信長に攻撃された主戦場の一つ。現在は公園となっている。



戦いの展開をもとにしたジオラマ公園として改良されました。織田信長が
桶狭間までたどった道すじや、今川義元軍が陣張ったところ、そして戦い
の全貌を表す各砦の位置などを配置して、そこに立てば当事の戦いの様
が実感できるようになりました。また解説広場や案内板も新しく設けられま
したので、多くの歴史愛好家に桶狭間の史実を伝えることが出来ます








長福寺・・・桶狭間の戦いでの遺体を七つの塚に埋葬して以来、今日まで御
霊をお慰めしており近年は長福寺の境内慰霊塔前で慰霊行事を行ってます。




長福寺にて



有松の絞り商家めぐりと桶狭間古戦場めぐりコースを歩く人が多くなりました



平成29年 桶狭間古戦場まつり 

桶狭間のマスコットキャラクター「おけわんこ」&信長・義元像



しぼりちゃん&おけわんこ

                            ベロタクシー




「ご当地キャラ 歴史探検隊 inおけはざま」でステージに勢揃い


桶狭間古戦場公園にて

「おけわんこ」は2012年と2013年のゆるキャラグランプリ愛知県1位

甲冑試着体験                    ゆるキャラ勢揃い



おけわんこの友達キャラクターも駆け付けて



平成27年 桶狭間古戦場まつり  
  





桶狭間太鼓&よさこい踊り



桶狭間合戦再現



桶狭間合戦 再現劇






桶狭間古戦場まつり

 

私が入会してる、「やすぎ会」からも会員5名の方がが出演されました

  



  

合戦当時は、公家や武士、寺社などが権力を握り農民や商人といった
庶民はかなり搾取されていた。信長はこの戦いを皮切りに勢力を伸ば
し、市場の取引を自由化する「楽市楽座令」や、他地域に行く際の通
過で多額の税金を払わされた「関所」の廃止などを実行。      

特権階級にしか許されなかった権利を庶民に広げた。       
 。
この合戦は庶民解放の始まりであり、庶民の「自由」の出発点です


  



   

                          やすぎ会のご婦人も4名踊られ・・



桶狭間古戦場まつり
5月15日開催
  

信長・義元像 と ジオラマ公園

  

慰霊式典行われました

  

桶狭間太鼓の演奏 勇壮で良かったです

  



   

日本武芸会による古武道の演武見学しました



平成22年は桶狭間の戦いから450年になります

今年で桶狭間の戦いから450年、で地元の彫刻家 日展会員の工藤
潔さんが1年半かけて製作した織田信長・今川義元の銅像が完成。



河村名古屋市長も祝いに駆けつけた除幕式。勇ましい桶狭間太鼓の方たちの太鼓
の音とともに 布が外されると、勝ちどきにも似た「オー」の歓声が上がりましたよ。



名古屋おもてなし武将隊や名古屋開府400
年キャラクターのはち丸くんも来てくれました



スタンプラリーやバザー、緑区の1日資料館、名古屋市消防音楽隊等など・・


おもてなし武将隊のファンサービス等など・・・平成22年5月16日撮影


織田信長が今川義元を破った 桶狭間の戦いから450年を迎えた 平成22年
はまつりの目玉として両武将をイメージした「絞り甲冑」を製作「やたら三浦絞
り」や「鹿の子絞り」の技法を使い、胴や肩当て、すそに絞りの布をあしらった
信長は銀、義元は金と茶を主体に、ひもにも絞りを用いるこだわりよう
  。。


河村名古屋市長が来て除幕式が行われました

. .

甲冑製作同好会の面々も 

. .


桶狭間古戦場公園がジオラマ公園として整備され、また銅像も建立され
ました そして銅像全体をこの地桶狭間で信長が勝利し中世の幕を閉じ
近世へと時代を進めたことを想い「近世の曙」と命名されました。



おもてなし武将隊の演舞、大人気でした




  史跡桶狭間古戦場  愛知県豊明市栄町南館

豊明市栄町の桶狭間古戦場伝説地。桶狭間の戦い跡地と伝えられる場所。
  

桶狭間の戦い跡地と伝えられる場所。桶狭間山からみて沓掛城寄り
に位置する。桶狭間山で信長に攻撃され、沓掛城に逃げ戻ろうとした
今川兵が織田兵と戦った場所かもしれない。現在は公園となっている。




我が家から2キロ程の所に桶狭間古戦場跡があります

1560年に織田信長が今川義元を破った桶狭間の合戦を記念す
る桶狭間古戦場まつりが平成22年6月5日〜6日の両日、豊明
市栄町の国史跡 桶狭間古戦場伝説地周辺でありました。
  .

.

今川義元の墓・ 桶狭間古戦場田楽坪 ・七つ塚 他



豊明市の桶狭間古戦場まつり

 







 

6月4〜5日は2km程のところでで有松絞りまつりも同時開催



マスコットキャラクターの のぶなが君と よしもと君

  

愛知県の大村知事の挨拶                           

桶狭間古戦場まつりのマスコットキャラクター「おけわんこ」


ゆるキャラまつりでも「おけわんこ」は大人気でしたよ




  








有松の絞り商家めぐりと桶狭間古戦場めぐりコースを歩く人が多くなりました



豊明市の桶狭間古戦場まつり

豊明市栄町の桶狭間古戦場伝説地にて


合戦再現劇  



火縄銃の音と煙がすごかったです



マスコットキャラクター  のぶながくん・よしもとくん



まつりのラストを飾った地元のみなさんの桶狭間の戦い再現劇 

合戦劇たいへん良かったですよ
.. . .




武者行列・合戦再現劇(この時信長27歳、義元42歳)





私も入会しお世話になってる、やすぎ会のメンバーも6人出演しました。


                               我が家から1.5キロ程の所にあります
万 灯 会
将兵を弔う灯籠がともされた万灯会 平成21年5月17日撮影

桶狭間太鼓の演奏に続き、万灯会を実施。大池の周囲約600メートルにペッ
トボトルでつくった灯籠(とうろう)約4千個を並べ、近くの長福寺の鐘ととも
に点火した。桶狭間の戦いでの遺体を七つの塚に埋葬して以来、今日まで御
霊をお慰めしており近年は長福寺の境内慰霊塔前で慰霊行事を行ってます。

     戦 人 塚   愛知県豊明市前後町仙人塚1737
 
桶狭間の戦いの戦死者を埋葬供養した塚。石碑は17
39年に180回忌の供養祭に建碑されたものとされる。








   明治村